オーディオ

1万円以下でノイキャン搭載!MPOW JAPANの完全ワイヤレスイヤホン「X3 ANC」をレビュー

MPOW JAPAN X3 ANCのレビュー

どうも、すけろく(@sukeblog314)です。

ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンは高価格である。それが今までの完全ワイヤレスイヤホン市場での常識だった。

ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホンの代表格である「AirPods Pro」で約3万円。ソニーの超人気モデル「WF-1000XM3」も2万円台半ばと非常に高価格。

ただ、最近はノイキャン搭載のモデルでも手頃な価格で購入可能になっていて、6月に発売されたHUAWEIの「FreeBuds 3i」では1万円台半ばまで抑えられている。

1万円以下でノイキャン搭載となるとその数はもっと少ない。あったとしても低品質だったり怪しいメーカーの製品が多く、購入にリスクを感じてしまうのが正直なところ。

1万円以下という手の届きやすい価格で、ノイズキャンセリング機能を搭載した高音質の完全ワイヤレスイヤホン。それがMPOW JAPANの「X3 ANC」だ。

すけろく
すけろく
1万円以下でノイキャン搭載は魅力的!

本記事ではMPOW JAPANの「X3 ANC」の特徴や音質について紹介する。

MPOW JAPAN X3 ANCの特徴と外観

MPOW X3 ANCの特徴
X3 ANCはこんなイヤホン
  • 1万円以下の完全ワイヤレスイヤホン
  • ノイズキャンセリング搭載
  • 10mmダイナミック型ドライバー
  • 対応コーデックはSBCとAAC
  • IPX4の防水性能

MPOW JAPANの「X3 ANC」は1万円以下という手の出しやすい価格にも関わらず、ノイズキャンセリング機能を搭載した高コスパの完全ワイヤレスイヤホンだ。

アメリカなどで「X3」として先行発売された後、ユーザーからの要望を取り入れて日本人向けに改良されたモデルで、長時間聴いても聴き疲れしない自然な音質が特徴。

イヤホン本体はIPX4の防水性能を備えているため水没には耐えられないまでも、トレーニングによる汗や軽い雨に濡れても快適に使用することができる。

MPOW X3 ANCの付属品
同梱品は「X3 ANC」本体、充電用ケース、イヤーピース(S/M/L)、ソフトイヤーピース(S/M/L)、充電用Type-Cケーブル。

MPOW X3 ANCのイヤホンイヤホン本体はAirPodsの先端にイヤーピースを取り付けたような形状。耳の外側にノズル部分が飛び出すいわゆる"うどん型"と呼ばれるデザインになっている。

コンパクトな大きさであるにも関わらずハウジング部分に10mmのダイナミック型ドライバーを搭載しているため、しっかり響く迫力あるサウンドを楽しむことができる。

ノズル部分の窪みにはタッチセンサーが内蔵されていて直感的な操作が可能。音楽の再生/停止や音量調整といった操作のほか、Siriなどの音声アシスタントも起動できる。

MPOW X3 ANCの重量イヤホンの重量は公式情報では片耳約6gだが、実際に量ってみると両耳で約9gだった。

MPOW X3 ANCの充電ケース充電用ケースのサイズは縦52×横48×高さ30mmで正方形に近いフォルム。

サイズや形状がAirPodsの充電用ケースによく似て小型・軽量なので、パンツのポケットやシャツの胸ポケット入れて手軽に持ち運ぶことができる。

MPOW X3 ANCの充電端子ケースの側面と底面には溝のようなラインが入っている。黒一色の充電ケースの場合チープな印象になることが多いが、このラインが良いアクセントになっていてお洒落。

充電用のUSB端子はケースの底部分に配置されている。汎用性の高いUSB Type-C端子を採用しているため接続のストレスが少なく充電速度も向上しているようだ。

MPOW JAPAN X3 ANCの充電

MPOW X3 ANCの充電イヤホン本体のフル充電にかかる時間は約2時間ほど。フル充電状態だとイヤホン単体で約6時間(ANC起動時)〜7時間の再生が可能となっている。

充電用ケースと合わせて使用することで約24時間(ANC起動時)〜27時間の使用が可能になるため、バッテリー性能も優れていると言えるだろう。

ただ、充電中にイヤホン本体のバッテリー残量を確認するための工夫がみられないのが少し残念。確認するには一度デバイスに接続しなければならず少々手間がかかる。

充電用ケースの充電には付属のUSB Type-Cケーブルを使用。ケーブル充電にのみ対応していてワイヤレス充電に対応していないのが少々惜しい点だ。

MPOW X3 ANCのバッテリー充電用ケースのバッテリー残量はケース内部の4つのLEDインジケーターで確認できる。バッテリー残量に応じて点灯するインジケーターの数が変化するので分かりやすい。

MPOW JAPAN X3 ANCの装着感

MPOW X3 ANCの装着感X3 ANC」の装着感は非常に良好だ。イヤホンが小型で軽量ということもあって装着時の耳への負担が少なく、長時間耳に装着しても痛くなることがなかった。

また、ハードタイプとソフトタイプの2種類のイヤーピースが付属されているため、それぞれの耳に合わせてかなり柔軟にフィット感を調整できるようになっている。

僕の場合はハードタイプのイヤーピースではフィット感は微妙だったが、ソフトタイプのイヤーピースに付け替えるとフィット感がグッと向上するのを感じた。

MPOW JAPAN X3 ANCの音質

MPOW JAPAN X3 ANCの音質X3 ANC」の音質は低音・中音・高音までバランスの取れた音質。ナチュラルな音質で耳にスッと入ってくるので長時間音楽を聴き続けても耳が疲れることがない。

低音域は大迫力とまではいかないが、10mmの大口径ドライバーを活かした深みのある音が出ている。中高音域も低音に埋もれることなく自然に響いている。

肝心のノイズキャンセリング機能については想像していたほど強力ではないが、音楽を楽しむのに邪魔にならない程度に適度にノイズを取り除いてくれる。

AirPods Proのノイズキャンセリング機能は圧迫感を感じるほど強力で気持ち悪くなることもあるが、本製品のそれは自然にノイズをカットしてくれて心地よい。

すけろく
すけろく
AirPods Proのノイキャンが10なら5くらい

ただ、エアコンや空気清浄機などのノイズは効果的に打ち消してくれるが、風切り音などに関しては比較的効果が薄くすり抜けてくるように感じた。

MPOW JAPAN X3 ANCのレビューまとめ

MPOW JAPAN X3 ANCのレビューX3 ANC」は1万円以下のノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホンとしてはかなり優秀と言える。ノイキャン対応モデルの入門機として強く推せるイヤホンだ。

ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンを1万円以内に収めてきたことも見事だが、音質も決して悪くなく充分満足できるレベルに仕上がっている。

カラーバリエーションは「ブラック」のみ。販売価格は9,880円と超お手頃な価格。

すけろく
すけろく
ノイキャン初心者にオススメだ!

では、今回はこの辺で。

すけろく(@sukeblog314)でした。

HUAWEI FreeBuds 3i
ノイキャンを搭載したファーウェイの完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3i」をレビューどうも、すけろく(@sukeblog314)です。 近年のスマートフォン端末の普及と動画視聴サービスなどの充実によって、ケーブルを...